こんにちわ!食べることが大好きなhanaです♪
今日は、名古屋市守山区の名鉄瀬戸線、瓢箪山駅から歩いて3分のところにあるOHAGI3 MORIYAMA(本店)へ行ってきたので、感想をレビューしたいと思います☆
無添加の原材料にこだわった、甘さ控えめのおはぎ専門店ということで、前々から行ってみたいと思っていたお店でした。
念願叶って、やっとお伺いすることができました♪

OHAGI3 MORIYAMAの定番おはぎ

OHAGI3 MORIYAMAの定番おはぎは6種類です。
写真の左上から下へ、右上から下へ順に、
- 満月:大人のきなこおはぎ
- 暁月:つぶ餡おはぎ
- 半月:抹茶おはぎ
- 新月:ココナッツおはぎ
- 宵月:黒ごまおはぎ
- 夕月:みたらしおはぎ
となっています。
見た目が、とっても可愛らしいですね♪
おはぎの名前はお月さまに例えられていて、雅な感じがします☆
OHAGI3 MORIYAMAの限定おはぎ

OHAGI3の季節限定おはぎ2種類です。
季節限定おはぎは、定番おはぎより20円ほど高かった気がします。

甘月は9月限定おはぎで、スイートポテトのおはぎです。
焙月は読み仮名がなかったので、ばいづき?で合ってるのかな?
ほうじ茶のおはぎです。
OHAGI3 MORIYAMAのお持ち帰り

OHAGI3 MORIYAMAでは、2個以上から偶数の個数を購入することができます。
定番6種類のおはぎであれば、
- 2個260円(写真左側の黒いパック)
- 4個520円(写真の真ん中の箱)
- 6個780円(写真の右側の箱)
※季節限定のおはぎを選ぶと、差額分の金額がプラスされます。
OHAGI3 MORIYAMAのおはぎ以外の商品

OHAGI3 MORIYAMAでは、おかきも販売されています。
三重県津市にある野田米菓さんのおかきだそうです。
わらび餅や、国産の落花生を使用した豆菓子も販売されています。
OHAGI3MORIYAMAには少しだけイートインスペースあります☆

OHAGI3 MORIYAMAはテイクアウトが基本ですが、おはぎやパフェが食べられるように4席ほどイートインできるカウンターとイスが置いてあります。
カウンターにはドリンクメニューも置いてありました。
店内でも、持ち帰りでもOKのようです♪
ドリンク各300円(税込)
- コーヒー(HOT)
- 極み緑茶(HOT)
- 極みほうじ茶(HOT)
OHAGI3 MORIYAMAのOHAGI3パフェをイートイン♪

OHAGI3 MORIYAMAの、OHAGI3パフェというものを発見しました!
パフェに、おはぎが乗っていて斬新な感じです(笑)
OHAGI3パフェは2種類あって、お値段はそれぞれ600円(税込)となっています。
- つぶあんおはぎのパフェ
- きなこおはぎのパフェ
興味が湧いたので、食べてみることにしました☆

こちらがきなこおはぎのパフェです!!
大人のきなこおはぎ(満月)が丸々1個乗っています。
このきなこおはぎには黒糖くるみが入っていて、くるみのカリッとした食感が良い感じです♪
ホイップクリームに抹茶が掛かっていて芋けんぴが1本、真ん中に刺さっています。
こちらのホイップクリームは、正直あんまり美味しくないです…
真ん中にはバニラアイス、一番下にはとっても伸びるトロトロのわらび餅が入っていました!
バニラアイスは普通に美味しいです。
わらび餅が、意外(?)にもトロトロでとっても美味しかったです!!
ただ、私的には、おはぎとアイスは別で食べた方が美味しいような気がしました…
OHAGI3パフェは1回食べたら十分かなと思いました。
おうちでOHAGI3 MORIYAMAのおはぎを食べました♪

持ち帰り用の紙袋もシンプルな感じで良いですね!

OHAGI3 MORIYAMAのおはぎを6個箱で購入しました♪
持ち手がお箸になっています!!
取り分ける時に便利で良いアイディアですね♪

ジャーン!!
小ぶりのおはぎは見た目が本当に可愛いです♡
色々な味を少しづつ食べたいという女性心を分かってますね〜!
9月限定の甘月:スイートポテトのおはぎ

こちらがOHAGI3の9月限定、甘月:スイートポテトのおはぎです。
芋の餡で下の方には黒ごまが付いていますね!

スイートポテトのおはぎの断面がこちらです。
よ〜く見てください。
ご飯と芋餡の間にバターが入っています!!
バターは練りこんであるものだと思っていたら、別で入っていたのでびっくりです(笑)
餡に対して、ご飯が多めです。
変わった味ですが、個人的にはバターはいらないかなと思いました。
甘さ控えめ、ごはん多めで芋餡、バターと色々入っていて味がボヤけている感じがします…
あくまでも私の意見なので、お好きな方もみえるとは思います。
新月:ココナッツおはぎ

こちらがOHAGI3のココナッツおはぎです。
無漂白、無添加の有機ココナッツを使用されているそうです。

ココナッツおはぎの断面がこちらです。
中は白餡です。
甘さ控えめで、ココナッツが主張しています。
ココナッツが好きな私は、こちらはアリだと思います。
期間限定、焙月:ほうじ茶のおはぎ

こちらがOHAGI3のほうじ茶のおはぎです。
餡の色が、結構濃いめで、上には黒ごまが少し乗っています。

ほうじ茶おはぎの断面がこちらです。
中は雑穀米のおはぎです!
ほうじ茶の濃厚なお味が、雑穀米のモチモチ感と合わさって美味しいです♪
お茶を習っている母曰く、結構良いほうじ茶を使ってる味がする!とのことでした(笑)
半月:抹茶おはぎ

OHAGI3の抹茶おはぎです。
赤餡と白餡が半分づつで、境界線に抹茶が掛かっています。

断面がこちらです。
抹茶と、甘さ控えめの赤餡・白餡が上品な大人の味に仕上がっています。
宵月:黒ごまおはぎ

こちらがOHAGI3の黒ごまおはぎです。
まんまるで可愛らしいです。

黒ごまおはぎの断面がこちらです。
中は雑穀米となっています。
モチモチで、甘さ控えめで黒ごまが香ばしいです。
結構、こちらの雑穀米のモチモチ感が好きです♪
夕月:みたらしおはぎ

こちらがOHAGI3のみたらしおはぎです。
ご飯の表面には軽く焦げ目が付いており、みたらしのタレが掛かっています。

みたらしおはぎの断面がこちらです。
中には、餡が入っていました!
甘辛いみたらしのタレと、あんこが結構合います♪
OHAGI3 MORIYAMAの店舗情報まとめ
住所 | 愛知県名古屋市守山区長栄12-17 |
TEL | 052-793-0820 |
営業時間 | 10:00〜17:00(なくなり次第終了) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無 |
食べログ | OHAGI3 MORIYAMA 食べログ |
ホームページ | OHAGI3 MORIYAMA ホームページ |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
上品で見た目も可愛らしいおはぎをご馳走様でした!
全体的に甘さ控えめのお味なので、身体に優しい印象を受けました。
材料も、国産米、無添加とこだわられているようで、お子様などでも安心して食べることができますね!
パッケージもおしゃれなので、ちょっとしたお持たせに良いのではないかな?と思いました♪
支払いではPayPayが使えたのも便利で良かったです☆