こんにちわ!食べることが大好きなhanaです!
今回は名古屋市熱田区金山町にある海老煎餅の老舗、桂新堂さんの本店地下にある百福庵さんで、ランチを頂いた感想をレビュー致します。
場所は、金山総合駅の南口を出て、信号を渡ってすぐにあります。
こちらのお店は、以前は1000円(税抜)で海老のランチコースが頂けるお店でした。
久しぶりにお伺いしたら、ランチは海老まぶし膳のみで2000円(税抜)となっていました。
以前より値上がりはしていますが、国産の海老をふんだんに使っているので、このお値段はお値打ちだなと思います♪
- 国産の海老をふんだんに使っていて美味しい!
- 店員さんの接客がとても丁寧
- 店内の雰囲気がゆったりとしていて居心地が良い
百福庵のご案内

桂新堂本店前に百福庵さんのランチの案内が出ています。
- 先着50食限定
- 食事には1時間程度の時間を要します
- 営業時間:11時〜15時(ラストオーダー14時)
- 日曜定休
といったことが書かれています。
私が伺ったのは平日12:30ごろでしたが、普通に入れました。
二階の活創庵さんでは、かき氷が頂けます。
百福庵でランチを食べるためには?

まずは1階の海老煎餅を販売している横に百福庵さんの受付の用紙が置いてあるので、名前と人数を記入します。
待っていると、店員さんが前菜の車海老を、
- 塩焼き
- お刺身
どちらが良いか尋ねてくれます。
塩焼きだと15分ほど掛かるそうです。
折角の新鮮な車海老なので、今回はお刺身で頂くことにしました。
座って待っていて下さいと言われたので座っていると、紙コップに冷たいほうじ茶を入れて出して下さいました。
外が暑くて喉が渇いていたので、嬉しいサービスです♪
名前を呼ばれたら店内のエレベーターを使って地下1Fへ移動します。
百福庵のお品書き

百福庵さんの店内の席に案内されると、お品書きが置いてありました。
箸置きも海老です(笑)
店員さんが、熱いほうじ茶とおしぼりを持ってきてくれます。

前菜が来るまで、お品書きを読みます。
お献立
前菜:活き車海老の「塩焼き」又は「お刺身」、玉子焼き
椀物:甘海老真丈
吸物:桜海老とおかひじき
御飯:焼き車えびと赤海老そぼろのまぶし
香の物:柴漬け
お菓子:季節のえびせんべい
おだしは、北海道産の甘海老と鰹、昆布を独自にブレンド。
海老は全て国産を使用されているそうです。
- 車海老:沖縄、九州、和歌山で養殖した「ジャポニカ種」
- 甘海老:北海道産
- 桜海老:駿河湾産
- 赤海老:瀬戸内海産
百福庵の前菜:車海老のお刺身

活き車海老のお刺身と玉子焼きです。

百福庵さんの車海老の鮮度は本当に良いです!
花穂じそがあしらってあります。
車海老のお刺身はネットリとしていて甘みがあって美味しいです☆
頭は切ってあったので、食べ易かったです。
一口で無くなってしまいました。。。
玉子焼きは普通のお味でした(笑)
百福庵の海老まぶし膳

椀物、吸物、御飯、香の物は一緒に出てきます。
百福庵さんの海老まぶしの食べ方の説明を受けます。
ひつまぶしのように味を変化させて食べます。
- 一膳目:そのまま食べて車海老の旨みを堪能する
- 二膳目:だし醤油と薬味(白ネギ、柚子胡椒)をかける
- 三膳目:玉子をかける(少し温めてある)
- 四膳目:だしをかける
まぶしの上に乗っているのは焼き車海老で、御飯と御飯の間に赤海老そぼろが入っていました。
一膳目は、海老の味が生きている、優しい味わいです☆
二膳目は、薬味で味が変わって、これも美味です。
しかし、柚子胡椒をつけすぎて辛かったです。。
柚子胡椒は少しづつ付けた方が良いですね。
三膳目は、温めた玉子かけです。
個人的には、これが一番美味しかったです!
玉子でまろやかになりつつも、海老の味がしっかりしていました。

四膳目のお出汁は、熱々のものを後からポットに入れて持ってきて下さいます。
そのまま飲んでも美味しいお出汁でした。
お出汁を掛けたので、さらさらと頂けます♪
しっかり食べて、お腹もいっぱいです!!
こちらのお出汁は1Fでも販売していました(笑)
海老せんべいのお店なのに、お出汁まで販売されるとは、さすが商売上手です!!

甘海老真丈です。中に入った甘海老がプリプリでした。

器の蓋の内側にも海老のマークが入っています(笑)
百福庵のお菓子

百福庵さんのお菓子、季節のえびせんべいは9月ということもあり、栗のえびせんべいでした。
新しいおしぼりと、温かい煎茶も頂けます。
おしぼりを新しいものに替えて頂けるのは嬉しいです。
栗のえびせんべいは、えびせんべいだけれども、栗の甘味も感じられました。
栗と海老って意外と合うのだなと思いながらパクパクと食べてしまいました!

えびせんべいで隠れていましたが、食べ終わると桔梗の花の絵があらわれました。
桔梗と言えば、秋の七草ですね。
メニューは通年同じであっても、こういったところに季節感を出されるのはさすがですね!
こんなに良いお店だと桂新堂さんの海老せんべいの好感度まで上がってしまいます♪
甘いものの苦手な方への手土産だと海老せんべいは喜ばれますし、手土産で迷ったら桂新堂さんの海老せんべいで決まりですね!(笑)

百福庵の店舗情報まとめ
住所 | 愛知県名古屋市熱田区金山町1-5-4 桂新堂本店B1F |
TEL | 052-681-6411 |
営業時間 | 11:00〜15:00(ラストオーダー14:00) |
定休日 | 日曜日 (売店と喫茶は営業しています) |
駐車場 | なし |
席数 | 20席 |
喫煙・禁煙 | 完全禁煙 |
食べログ | 百福庵 食べログ |
ホームページ | 桂新堂 ホームページ |
ゆっくりとした雰囲気で、国産の海老をたくさん堪能できて幸せでした☆
今回は一人で訪問させていただきましたが、次回は家族やお友達と来たいと思います♪
美味しい海老料理ご馳走さまでした!