名古屋名物といえば、ひつまぶし!
今回は、ひつまぶしの老舗、あつた蓬莱軒本店さんに行ってきました☆
「ひつまぶし」は、あつた蓬莱軒さんの登録商標だそうです♪
どうしても、ひつまぶしが食べたくなってしまい、
旦那さんに「ご馳走するから一緒に行こう!」と誘って、行ってまいりました(笑)
今までに松坂屋店は行ったことがありましたが、本店は初めてだったのでルンルンでした☆
あつた蓬莱軒本店の待合室

あつた蓬莱軒本店さんでは、玄関先で靴を脱ぎ、靴に番号札をつけて靴箱に入れて、入店します。
名前と人数を伝えると、玄関入ってすぐ右のこちらの待合室に通されます。
ベンチスタイルのイスに、小さなテーブルがありました。
雑誌が数冊置かれています。
夕方の早めの時間に行ったことと、コロナウイルスの影響で外出を控えている方が多かったからなのか、こちらに座って、すぐに呼ばれました。
あつた蓬莱軒本店のお座敷

私たちは夫婦2人でお伺いしたので、あつた蓬莱軒本店さん2Fにある、こちらのお座敷に通されました。
先客は1組だけでしたが、この後、どんどん案内されて、すぐに満席となりました(笑)

席に通されると、お茶とおしぼりと箸を出して頂きました。
あつた蓬莱軒本店メニュー

こちらが、あつた蓬莱軒本店さんのお食事メニューです。(価格は2020年3月現在)
この中から、私たち夫婦はこちらを注文しました。
登録商標 ひつまぶし 3990円(税込)
ひつまぶし 御飯大盛り 4250円(税込)
しかし、この時に私たちは見落としていたのです!
普通に注文するだけでは、普通のお吸物なんです!
※肝吸いに変更できます。250円
これを見落としてしまっていました…
だいたいどこの鰻屋さんへ行っても、肝吸いが付いてくるのが当たり前だったので…
ちょっとショックでしたが仕方ないです。

鰻の肝が好きなので、肝焼き990円を追加で注文しました。
あつた蓬莱軒本店の肝焼き

こちらが、あつた蓬莱軒本店さんの肝焼きです!
ひつまぶしは時間が掛かりましたが、肝焼きは割とすぐに持ってきて頂けました☆
炭焼きの香ばしいタレの香りと、絶妙な焼き加減で美味しく頂きました!!
山椒の葉が爽やかです♪
あつた蓬莱軒本店のひつまぶし☆

やってきました!
あつた蓬莱軒本店さんのひつまぶし!!
お櫃とお椀の蓋を取ると…

わぁ!!鰻いっぱいでテンションが上がりますね〜♪
お吸い物の湯葉には、蓬莱軒さんの「蓬」の字が入っています!
あつた蓬莱軒本店の御飯大盛りひつまぶし

ちなみに、旦那さんが注文した、御飯大盛りのひつまぶしがこちらです!
お櫃が一回り大きいのがわかります!!
こんなに大きさが違うなんてびっくりです(笑)
おだしの器も一回り大きくてたっぷり入っています!!
あつた蓬莱軒本店ひつまぶしの食べ方

あつた蓬莱軒本店さんのひつまぶしの食べ方です☆
はじめに、お櫃の中を十文字に四等分に分けてください。
一膳目

一膳目、そのまま鰻の味をお楽しみください
香ばしく焼かれた鰻とほかほかの御飯が美味しくてモリモリ食べてしまいます♪
二膳目

二膳目、薬味(ねぎ、わさび、のり)を掛けてお召し上がりください
私はこの食べ方が一番好きです!!
ねぎとわさびでさっぱりと頂けます☆
欲をいえば、わさびは卸したての本わさびで頂けたら最高なのですが…
あと、少しねぎが乾燥していたのが気になってしまいました。。。
三膳目

三膳目、薬味(ねぎ、わさび、のり)を入れて、おだしを掛けてお茶漬けにして
おだしを掛けることによって、サラサラと頂けます。
このおだし、ひつまぶしと一緒に出てくるのに、ずっと熱いままで驚きました!
おだしが美味しくて、最後は、おだしだけで飲ませて頂きました(笑)
四膳目
四膳目、一番お気に入りのお召しあがり方で
私は、もちろん薬味で美味しく頂きました♡
ひつまぶしを全部頂いたら、お腹がパンパンになりました(笑)
美味しくて、もう満足です♡
あつた蓬莱軒本店の店舗情報まとめ
住所 | 愛知県名古屋市熱田区神戸町503 |
TEL | 050-5596-7539 |
営業時間 | 11:30〜14:00(ラストオーダー),16:30〜20:30(ラストオーダー) |
定休日 | 水曜日,第二木曜日,第四木曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 40台 |
席数 | 180席 |
食べログ | あつた蓬莱軒本店 食べログ |
喫煙・禁煙 | 分煙 |
美味しい老舗のひつまぶしを頂けて、とっても幸せでした☆
どちらかというと鰻は、うな重で頂くことが多いので、ひつまぶしを久しぶりに食べました!
色々な食べ方で楽しめるひつまぶしは、鰻を飽きずに食べることができて良いですね♪
また、ひつまぶしが食べたくなったらお伺いしたいと思います☆